本日もひたすらひたすら石膏ボードのハリハリ作業です。

貼っていくよー

どんどん貼っていくよー

西側の控室の方も貼り貼り
石膏ボードをそのままのサイズで貼れるところは貼ったので、上部やドア周りなど、石膏ボードのカットが必要な箇所に取り掛かります。

上部の壁用に切り出し

石膏ボードをカット

作業台でカット作業進行中

上部を貼る前

こんな感じで上部も貼ります。

控室壁の上部を貼ります。

夜になってきた

控室の中から
軽量鉄骨の骨組みに、前後で石膏ボードを貼っているのがわかります。

貼りました
余っている部屋、空いている会議室、そんな場所をスタジオにして有効活用したい、
といったご相談は、パンダスタジオにお問い合わせください。
以下のURLより詳細をご確認いただけます。
スタジオ構築事業(防音工事・照明工事・機材設置)
https://www.pandastudio.tv/business/koji/