こんにちは、パンダスタジオ工務部です。(あ、工務部って言うのは通称で正式にはスタジオ構築グループって言います。)
弊社PANDASTUDIO.TVが運営するスタジオのひとつに「浜町スタジオ」があります。
元々の創業は日本でテレビ放送が始まった1953年。もう60年以上の歴史を持つ民間初のテレビ撮影スタジオなんです。
この「浜町スタジオ」を2016年にPANDASTUDIO.TVが引き継いで、はや3年が経ちました。
引き継いだ当時はまだ「昭和」の香りが漂うレトロな雰囲気のスタジオだったのですが、
パンダスタジオのスタッフが手作りでリニューアルを行って、クロマキー撮影が出来るようにしたり、
ネット配信が出来るようにしたり、LEDビジョンが使えるようにしたり、サブ(副調整室)や控室なんかもきれいに改装したり、最近ではe-Sportsの大会なんかも行えるようにしたりと、様々な改良を行ってきました。

引き継いだ当時のAスタジオサブ(副調整室)の様子

引き継いだ当時のBスタジオサブ(副調整室)の様子

Bスタジオでクロマキー撮影を開始

リニューアル後のAスタジオサブ(副調整室)の様子

リニューアル後のBスタジオサブ(副調整室)の様子

e-Sportsの大会では最新鋭のスイッチャーVMC1を導入

Bスタジオでe-Sportsの大会を開催し、AスタジオではLEDビジョンを使ったパブリックビューイングを開催
でも、気がつくともう3年が経ちリニューアルした箇所や設備も少々傷んで来て、そろそろまた改修が必要な時期になって来ました。
そこで、新元号も発表されたし、来年には東京オリンピックも開催されるし、タイミング良くリニューアルプロジェクトを再始動します!
昨日は桜の咲く「浜町スタジオ」で工務部とスタジオスタッフで計画を練るディスカッションをして、たくさんの意見が出ました。
まずは、AスタジオやBスタジオのサブをもっとカッコ良く改良する計画です。控室も、もっと快適でもっとオシャレにして行きます。
新時代「令和」に相応しい、新生「浜町スタジオ」へ!乞うご期待ください!!