ATEM Mini Pro と ATEM Mini の違いについて、紹介いたしました。
撮影:パンダスタジオ秋葉原
ATEM Mini Pro から可能になった事柄として、以下の3つが挙げられます。
それぞれ端的に言いますと
イーサネット経由の直接配信
ソフトウェアコントロールでストリームキー設定すれば、ON AIRボタン押すだけでYoutubeまで、データが飛んでいきます。
エンコード用のソフトウェアやハードウェアを嚙ますことなく、直接配信可能です。

ソフトウェアコントロールでストリームキー設定

ON AIRボタン押すだけ
収録ボタンで収録
収録ボタン(RECボタン)を押せば、USB-CでつないだSSDドライブなどにREC(録画)が可能です。

RECボタンで、録画が可能
ビデオ出力ボタンでマルチビュー対応
マルチビュー出力が可能になりました。各カメラ入力などを確認可能です。

マルチビュー画面で状況を一目で確認
というわけで、さらに使いやすくなった、ATEM Mini Pro レンタルのご予約は、パンダスタジオレンタルで。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 参考: ATEM Mini Pro と ATEM Mini の違い|ATEM Mini Pro の追加機能 http://www.pandastudio.tv/blog/post-27396/ https://youtu.be/VW1PYfO9uHQ?t=113 イーサネットで直接配信 […]
[…] ATEM Mini Pro と ATEM Mini の違い|ATEM Mini Pro の追加機能 http://www.pandastudio.tv/blog/post-27396/ […]