人材募集にあたって
株式会社PANDASTUDIO.TVでは、2017年中に、技術者を、50名体制から150名体制に、2020年に、500名体制を作るべく、多くの職種で多彩な人材の募集をしています。
キャリア採用
正社員の平均在職期間は、20年を越えます。ライフワークとして一生仕事に取り組んで頂ける環境を提供しようと、定年退職制度を撤廃。一生の仕事として取り組んで頂ける方を募集しています。キャリア採用の詳細は、こちらから。
パートタイマー、アルバイト採用
学生であったり、子育てがあったりフルタイムで働くことが難しい方のために、パート、アルバイトとしての採用も積極的に行っています。演劇活動をしながら、資格取得の勉強をしながら、今は、子育ての時間を大切にしたい、そんな働く人たちの希望に合ったフレックスな働き方ができる環境を用意しています。パートタイマー、アルバイト採用の詳細は、こちらから。
パートナー募集
事業規模の拡大にあわせ、多くの仕事を協力してくださる協力企業や、フリーランス、個人事業者の方を募集しています。
フリーランスの方募集の詳細と、
パートナー募集の詳細をご覧下さい。
株式会社PANDASTUIO.TV
音声事業部(東京テレビセンター事業部) 事業部長 住谷真
東京テレビセンターに就職して、40年余り。これまで多くの作品を手がけてきた音声事業部の住谷は、自分がこれまで先輩社員から学んできたことを、1人でも多くの新人、後輩に伝承をしたいという思いが日に日に強くなるといいます。株式会社東京テレビセンターでは、止まっていた採用活動が、2016年6月1日に株式会社PANDASTUIO.TVに事業承継され、2016年12月から本格的に採用活動が再開しました。採用活動開始を前に、住谷自身が東京テレビセンターに入社したきっかけ、これからスタッフとして仲間になる方へのメッセージを、407スタジオでインタビューしましたので、様子をお伝えいたします。
【小さいころからものづくりが好きだった】
父親が町工場を経営していたこともあり、少年時代から職人気質の人に囲まれていました。また兄がカメラ好きだったので、兄弟部屋を暗室に作り変えて自分たちで現像してみたり、当時から制作することが身についていたように思います。
中学生のころ、テレビを見ていて映像に携わる仕事、特にものづくりが好きな自分は映像に関する技術に関する仕事をしてみたいと思うようになりました。
【若い時の学びが今の土台に】
カメラマンになりたくて、東京テレビセンターへ入社しました。しかし、入社後に配属されたのは録音部署。当初は希望職種とのギャップがあり、愕然としました。が、映写室からみる先輩方の制作へ携わる真剣な姿勢、また本当の録音業務を一から学んで行くにつれ、次第にやりがいや面白味を感じるようになりました。
当時、東京テレビセンターは常に日本で初めてというような最新機材も多く導入されており、ポスプロ業界内でも最高の環境でした。また私が技術を磨いた時代は、映像はフィルムからビデオテープへ。音響フォーマットもモノラルからステレオへ。と変化も大きかったです。機材に関する知識の習得もOJTだけでなく、最新の機材をいかに活かしていくか、日夜、自ら学んだことも自身の大きな成長に繋がり、今の土台となっています。
【常に〈最高〉を目指しているから】
「今までに満足した作品はない。」そう思っています。周囲からは『あの作品は良かった、素晴らしかった』と言われることはあっても、自分自身、常に更なる高みを目指しているため、満足してはいけないと思っています。それが、良い作品をつくるための私の信念になっています。
【エンターテイメントの住谷として】
数えきれないほどの劇場用作品、TVのアニメ、ドキュメンタリー、教育、ロケ等、さらには万国博覧会で上映される作品の音響にも携わりました。社外技術者や海外の現地スタッフともたくさん交流しながら、切磋琢磨しあい、誰にも負けない技術を磨いてきたと自負しています。自分にとって特に印象的であり、また成長させてくれた作品はスタジオジブリの『紅の豚』です。きっかけは別担当者のピンチヒッターだったのですが、「住谷流の音響でやらせて欲しい」と自分の想いを監督へ伝えたところ、希望を受け入れて頂きました。この作品がきっかけとなり「エンターテイメントの住谷」ということでその後のジブリ作品にも携わらせて頂くことができました。長く愛される作品のエンドクレジットに名前が残ることができたことを感謝しています。テレビで放映されるたび息子にも「親父すごいな」と言われ誇りにも感じています。
【技術を伝承したい】
「どんな人材を求めているか」と聞かれますが、とにかく私が40年近く培って、磨き上げたこの技術を伝えたい。その思いだけです。
あと何年、現役を続けられるかははわかりませんが、変化に前向きで、様々なことに興味のある方へ自分が受け継いできたこの技術のすべてを伝承できたらと日々思っています。さあ、最後の弟子を育てる準備は万端ですよ。
募集職種
- 2020年500名体制を目標に多岐に分かる職種で募集をしています。
- 面接合格者には、体験入社をしていただいています。お互いのイメージにズレはないか、職場環境や仕事仲間について確認いただくための非常に重要な時間だと考えています。そのため、同時に大量の方の受け入れをするのではなく、随時面接、随時体験入社という形で、通年採用の活動をしています。
キャリア採用(正社員)の募集
募集職種 | 経理・財務責任者 |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、経理・財務責任者を募集します。 |
仕事内容 | 経理・財務責任者 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 企業での経理経験が5年以上ある方 >>以下の様な方、歓迎しています! ■MFクラウドソフト使用経験のある方 ■企業で財務・会計全体の流れを経験されている方 ■人材育成ができる方 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 ■浜町駅徒歩2分 ■人形町駅徒歩10分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(業務により残業・休日出勤あり) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | 事務スタッフ(電話応対、商品発送等) |
---|---|
募集背景 | 当社が真剣に取り組み、既に大きな利益を生み出している事業です。事業拡大のため、事務スタッフ(レンタル機材に伴う電話応対、商品発送等の担当者)を本気で募集しています。 |
仕事内容 | ・当社HPから発注されるレンタル機材に関する応対(電話での問い合わせ対応等) ・注文された機材の発送 ・レンタル返却後の機材確認と収納 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ・社会人とのしての経験3年以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※ペパードライバー不可 ※機材についてのレクチャーしますので安心してください。作業マニュアルも整備されています。初心者の過方でもやる気があれば大丈夫! 【以下の要件にあてはまる方尚可!!】 ・電話応対、メール等コミュニケーションスキルが高いこと。 ・PC操作などITリテラシーが高いこと。文章の編集、写真の加工・編集などのPCを使った作業があります。 ・好奇心旺盛なこと。最新情報や口コミ情報、ネットサーフィンが好きな方。 ・ビデオカメラ、スイッチャー等の映像機器に関する知識を有するあるいは、興味がある方。 ・整理整頓が好きであること。几帳面さが求められる仕事になります。 |
勤務地 | 東京都北区中里 ■JR山手線 駒込駅徒歩5分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(仕事の進捗により残業がある場合もあります) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担(社員・アルバイト) |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ┗仕事の進捗によっては土・日・祝日が出勤日となります。その場合は振替休日を取得していただきます。 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | eスポーツ技術スタッフ(映像、音響、照明等) |
---|---|
募集背景 | 事業展開に伴いeスポーツ技術スタッフを募集します。 |
仕事内容 | eスポーツイベントに伴う制作進行チーム作り ・イベント/配信中継の制作・進行 ・概要書などの制作業務 ・企画立案 ・スケジュール、予算管理 ・技術管理 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ・普通自動車免許(AT限定OK) ・eスポーツ(プロゲーマーの大会)に興味のある方 ・ゲームを「たしなむ」方 ・イベントの企画や制作をしてみたい方 |
勤務地 | ■日本橋浜町(浜町駅徒歩2分、人形町駅徒歩7分) ■秋葉原(湯島駅徒歩3分、秋葉原駅徒歩10分) |
勤務時間 | 9:30~18:30(業務により残業・休日出勤・出張あり) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | 配信オペレーター |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、配信オペレーター(スポーツ中継等)を募集します。 |
仕事内容 | スポーツ中継配信等 (TraiCaster、3play使用) |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ・普通自動車免許(AT限定OK) ・本番に強い人 ・力仕事が好きな人 ・出張が好きな人 ・段取りが良い人 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町(浜町駅徒歩2分・人形町駅徒歩7分)もしくは大阪 ※勤務地は応相談 |
勤務時間 | 9:30~18:30(業務により残業・休日出勤・出張あり) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | カメラマン |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、カメラマンを募集します。 |
仕事内容 | ENGカメラマン |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ・ENGカメラマン経験がある方 ・普通自動車免許(AT限定OK) ・最新技術を使った新しい配信に挑戦したい方 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 ■浜町駅徒歩2分 ■人形町徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(業務により残業・休日出勤・出張あり) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | スタジオ業務に伴う音声業務担当者 |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、スタジオ業務、中継配信業務の音声担当者を募集します |
仕事内容 | スタジオ業務、中継配信時の音声業務 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ・専門卒以上 ・ミキサー:アフレコ収録の経験ある方 ・アシスタント:ProTools のオペレーションが出来る方 ☆以下の様な方歓迎☆ ・好奇心旺盛な方 ・チームプレーが得意で、接客能力が高い方 ・ものづくりが大好き ・スキルアップを目指している方 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 ■浜町駅徒歩2分 ■人形町徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(業務により残業・休日出勤・出張あり) |
給与 | ■正社員:当社規定による 交通費実費支給(上限32,000円) ※詳細は面談にて |
待遇・福利厚生 | ■健康、厚生年金、雇用保険、労災保険の各種社会保険完備 (社員) ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
パートタイマー(アルバイト)の募集
募集職種 | 経理事務・総務業務の補助作業 |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、経理・総務スタッフを募集します |
仕事内容 | ・経理事務の補助 請求書作成、支払、消込等 ・総務業務の補助 契約書管理等 |
雇用形態 | アルバイト |
応募資格 | ・すでに高校、専門学校、大学を卒業された方 ・2017年3月に卒業見込みの方 ・普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 ■浜町駅徒歩2分 ■人形町駅徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(勤務時間応相談) |
給与 | ■時給1,000円:交通費実費支給(上限32,000円) |
待遇・福利厚生 | ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担(社員同等) |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■当社規定による |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
募集職種 | 事務(電話応対、書類作成等) |
---|---|
募集背景 | 事業拡大に伴い、事務スタッフを募集します |
仕事内容 | ・電話応対(スタジオ、機材レンタル等) ・書類作成(パソコン使用) ・レンタル機材の発送等 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
応募資格 | ・パソコン(主にExcel、Word使用) ・すでに高校、専門学校、大学を卒業された方 ・2017年3月に卒業見込 みの方 ・普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 東京都中央区日本橋浜町 ■浜町駅徒歩2分 ■人形町駅徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(勤務時間応相談) ※短時間勤務も可(5.0時間以上) |
給与 | ■時給1,000円:交通費実費支給(上限32,000円) |
待遇・福利厚生 | ■スキルアップや情報収録の為、業務に関する勉強会などへの参加費用を負担(社員同等) |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■当社規定による |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書の送付(オンライン提出可能) ↓ 面接 ↓ 体験入社 ↓ 合否判定 ■必要書類の提出(オンライン): オンラインからの申請の場合はPDF形式の履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)にてお送りください。 ■必要書類の提出(郵送の場合): 郵送の場合は、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)を同封の上、お送りください。 送付先:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 品川不動産浜町ビル 株式会社PANDASTUDIO.TV 採用担当 |
フリーランサーの募集
スタジオ、中継現場で、下記のような職種の方が不足しています。登録いただき協力いただける方、会社を募集しています。